本文へスキ

電話でのお問い合わせはTEL.096-364-0466

〒860-0811 熊本市中央区本荘3丁目6-19



やくそく

保育園のやくそく 

◎園と家庭との連絡

  1. 園からご家庭への連絡は、主に文書でお知らせします通園バッグを ご確認下さい。 時には、掲示板で連絡する場合があります。
  2. 返事の必要な場合は、すぐにご返事下さい。
  3. お子様に、心身ともに変わったことがありましたら連絡して下さい。
  4. 保育中、保育者への話しかけは出きるだけ避けて下さい。                  (ご用の場合は、交代要員がクラスを引き継ぎます。)
  5. 保育参観・懇談会・みのり会等の会合には可能な限り出席して下さい。
  6. 退園の場合は、毎月20日までに所定の退園届けを提出して下さい。

◎諸費の納入について

  1. 園で金銭を徴収するときは、原則として文書で連絡します。
  2. みのり会費等は、期日には必ず納めて下さい。 
  3. 園に納める金銭は、所定の袋に入れて、降園時に納入して下さい。

◎給食について

  1. 給食は、完全給食で10時・15時におやつがあります。                  主食(白ご飯)を持参していただく必要はありません。副食及び15時におやつが あります。
  2. 弁当箱・コップ(180cc)は、ご用意下さい。

◎家庭でしていただきたいこと

  1. 仏様にお参りする習慣を付ける。
  2. 返事は、「はい」とはっきり言える。
  3. 食前・食後に「いただきます」「ごちそうさま」と言える。
  4. 早寝・早起きの習慣を付ける。
  5. 衣服・靴をひとりで着脱できるよう練習する。
  6. 毎朝、排便の習慣を付ける。
  7. 持ち物全部に名前を書く。帽子・衣類(下着を含む)・靴・ハンカチ・バッグ.雨具など、     似たものが多く間違いやすい 図柄.キャラクターは目印にならない              油性マジック・縫い糸等ではっきりと名前を書くこと。                   (家族の目印では、保育者にはわからない)時々、調べてみることが肝心です。
  8. 他の子と比較して一喜一憂するのは禁物 個人差を考えて、広い愛情を持って大切な幼児期を、子どもが自ら学び自ら習得していけるよう、温かく見守っていきましょう。  

◎服装・持ち物について

  1. 清潔で運動しやすい服装。(フード付きは危険)
  2. 子  :園指定のもの。(クラス別運動帽)
  3. 靴   :ひとりで脱ぎ履きできるもの。いつも清潔にしておく。
  4. 通園バッグ:弁当箱、お便り帳が入れられるもの。
  5. ハンカチ:いつも清潔に、名前を忘れないように。
  6. チリ紙:いつも5〜6枚。


◎登・降園と送迎について

  1. 登・降園は、保護者で責任をお持ち下さい。
  2. 通園する道を決めて 毎日その道を通る。 園児は必ず歩道側に。
  3. 風雨の激しい時・水害・火災の時、またそのおそれのあるとき、その他緊急事態の時には、 早めにお迎えにきて下さい。    
  4. 送ってこられた方は、保育士を信頼して、任せてお帰り下さい。
  5. 朝は9時までには登園して下さい。
  6. 欠席の場合は、9時までに連絡して下さい。
  7. 園内の付添は保育上支障がありますのでご遠慮下さい。

◎保育時間

いちにち


◎病気について 

  1. 朝家を出るとき、健康状態をよく観察して具合の悪いときは、医師の診断を受け必要なら休ませて下さい。 乳幼児の病状は急変します 要注意です。 
  2. 発熱・おう吐・下痢等 急病の時は適当な処置後お迎えをお願いします。
  3. 伝染病(皮膚病を含む)の場合、直ちに連絡して下さい。病後の登園は、医師の全治証明を得てからにして下さい。
  4. 与薬は原則として行いません。軽度の場合に限り 、与薬依頼書に署名捺印をして依頼された場合 代行します。
  5. お便り帳の電話連絡先は、つねに最新のものにしておいて下さい。



     




































































information

みのり保育園

〒860-0811
熊本市中央区本荘3丁目6-19
TEL.096-364-0466
FAX.096-362-5180